Pixie Dust Technologies Inc.

AGA対策

【ドクター監修】AGA治療の薬が効かないのはなぜ?その理由や効果が出るまでの期間を解説

/
監修ドクター
高田弘弥
日本医科大学形成外科学教室・抗加齢予防医学講座教授 医学博士・工学博士 【略歴】京都大学大学院工学研究科,名古屋大学大学院医学系研究科修了後,イギリス・ウォーリック大学,フランス国立科学研究所へ留学,日系化粧品会社所長代理・フランス系化粧品会社マネージャを経て,2018年より日本医科大学付属病院形成外科講師,現在同教授 【受賞歴】第11回世界毛髪研究会議(国際毛髪会議)最優秀賞(口頭発表部門),バルセロナ(スペイン),2019年など

現在AGA治療を行っている人の中には、薬が効いていない、成果が出ていないと感じている人もいるかもしれません。また、これからAGA治療を開始しようか悩んでいる人は、薬が効かないことがあるのか気になるのではないでしょうか。

この記事では、AGA治療薬が効かないケースとその対処法を説明するとともに、治療薬の種類ごとに薬が効くまでの期間について詳しく解説します。

AGA治療で利用される薬とは

AGA治療にはどのような薬が利用されるのでしょうか?治療薬が効かないのは各治療薬が原因である可能性があるので、まず治療薬について解説します。

日本皮膚科学会の「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版1)(以下ガイドライン)」では、以下のような成分を含んだ薬がAGA治療に有効とされています。

成分名

形状

作用

フィナステリド

内服薬

男性ホルモンのジヒドロテストステロンの生成を抑制して抜け毛の進行を防ぐ

デュタステリド

内服薬

男性ホルモンのジヒドロテストステロンの生成を抑制して抜け毛の進行を防ぐ

ミノキシジル

外用薬

毛母細胞や毛乳頭細胞を活性化して発毛を促す

アデノシン

外用ローション

毛母細胞や毛乳頭細胞を活性化して毛髪を太く成長させる

多くのクリニックでは、これらの治療薬が利用されています。AGA治療薬の内服薬、外用薬については以下の記事で詳しく解説しています。

1)眞鍋求, 坪井良治, 板見智 他, 男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版. 日皮会. 2017, 127, 2763–2777.

AGAの治療薬が効かないことはある?

AGAには様々な治療薬が用いられますが、効かないことはあるのでしょうか?AGA治療薬の論文やガイドライン1)によると、治療薬では高い効果が出ているものの100%ではありません。

フィナステリド(1mg/日)の内服を5年間継続した観察研究では、「写真評価において効果が99.4%の症例で得られた2)」とあります。この研究において0.6%は効かなかったということになります。

デュタステリドについては、プラセボ群に対して優れた効果を示したとされています3)。ただ、国内で実施された120 名の男性被験者を対象とした観察期間52週間の試験では、「直径 30μm以上の非軟毛数、硬毛数、非軟毛直径が52週に各々13.5/cm2、15.2/cm2、6.5nm増加した。皮膚科医のパネル3名による頭頂の写真評価(7 ポイントスコアリング)では、26週に1.34、52週に1.50といずれもベースラインより有意に毛量が増加した。しかし、26 週から52週にかけて有意な改善があったかどうかは統計学的に明らかではない」とされており1)、長期的には効果があるかどうかが定かではありません。 ミノキシジルの臨床試験では「第2相試験で1%以上濃度の製剤で70%以上の有効率4)」と書かれています。この臨床試験において、29%は効果がなかったということです。

アデノシンの観察期間6ヵ月間のランダム化比較試験では「アデノシン配合ローション群は51名中41名(80.4%)、対照群は50名中16 名(32.0%)であった5)」と書かれています。このランダム化比較試験において19.6%は効果がなかったということになります。

このように、AGAの治療薬に関しては効果が実感できないこともあります。

2)Yoshitake T, Takeda A, other, Five-year efficacy of finasteride in 801 Japanese men with androgenetic alopecia. Journal of Dermatology. 2015, 42, 735-738. 3)Gupta AK, Charrette A, The efficacy and safety of 5α-reductase inhibitors in androgenetic alopecia: a network meta-analysis and benefit-risk assessment of finasteride and dutasteride. J Dermatolog Treat. 2014, 25, 156-61 . 4)小友 進,  ミノキシジルの発毛作用について. 日薬理誌. 2002, 119, 167-174. 5)Iwabuchi T, Ideta R, other, Topical adenosine increases the proportion of thick hair in Caucasian men with androgenetic alopecia. J Dermatol. 2016, 43, 567-570.

AGAの治療薬が効かないのはどんな時?

aga-medicine-does-not-work-1

では、AGAの治療薬が効かないのはどのような時なのでしょうか?AGA治療薬が効かないケースをいくつか紹介します。

薄毛や抜け毛の原因がAGAではない

薄毛や抜け毛の原因がAGA以外だった場合、AGAの治療薬を使用したとしても効かない可能性があります。AGA以外にも薄毛になる原因はあります。例えば、AGA以外で薄毛を引き起こす病気には以下のようなものがあります。

  • 円形脱毛症

  • 脂漏性脱毛症

  • 粃糠性脱毛症

  • 抜毛症

AGAでは毛髪が生えて成長する成長期、成長が止まる退行期、新たな髪が作り出され毛髪が抜け落ちるという休止期というヘアサイクルが乱れることによって抜け毛や薄毛が進行します。成長期が短くなり、髪が成長しない前に抜けてしまうのです。AGA治療薬にはこのヘアサイクルを正常化する作用があるため、原因がほかにある症状に対しては薬が効かないのです。

AGA以外の薄毛の原因については、以下の記事で詳しく解説しています。

AGAによる薄毛が深刻化している

AGAの症状が深刻化し薄毛が進行しすぎていると、治療薬が効かないことがあります。

というのも、治療薬に含まれる成分は頭皮の毛根や毛乳頭細胞に働きかけて抜け毛の抑制や発毛を促します。AGAが進行して毛根や毛乳頭細胞が死滅してしまっている状態では、治療薬を使っても髪は生えてきません。

佐藤明男先生は、「フィナステリド効果不十分症例に対する予測因子として療開始年齢40歳以上、発症時年齢30歳以上、罹患期間が10年以上」の人が効果不十分になる傾向が認められたとしています。このように発症年齢が遅く、治療開始が遅く罹患期間が長い場合には治療薬が効かない可能性があるのです。

毛根が死滅している状態で髪を生やすには、植毛などを検討する必要があります。植毛については以下の記事で詳しく解説しています。

決められた用法・用量を守っていない

AGAの治療薬を利用するときには、用法用量を守らなくては効果を得られない可能性があります。AGAの治療では内服薬や外用薬によって治療を行いますが、この薬に含まれる成分が毛根や毛乳頭細胞などに働きかけることになります。

薬ごとに決められた用法・用量を守らないと、効果を得るのに成分が足りない、もしくは多すぎて治療薬が効かないということになってしまう可能性があります。

また、治療薬の使用は継続しなくてはなりません。治療薬を飲み忘れたり、途中でやめたりしてしまえばAGAは再び進行します。用法用量を守って継続するようにしましょう。

個人輸入した薬を使っている

AGA治療薬は、インターネットを通じて海外製の薬を個人輸入することもできます。しかし、このような方法で入手する場合には注意が必要です。個人輸入した治療薬の中には偽造品も多く存在するからです。

個人輸入した薬の中には、成分の配合が違ったり、そもそも有効成分が含まれていないものもあります。副作用や消費者トラブルを避けるためにも、個人輸入は絶対にやめましょう。

厚生労働省は、個人輸入代行と称する仲介業者から外国製の医薬品を購入したとき、何らかのトラブルが生じても、すべて購入者の責任であるとしているので注意が必要です。

効果が出る前である

AGA治療薬を使っていても効果が出ないという場合、薬の効果が出る前である可能性があります。

AGAの治療薬は、使用を開始してすぐに効果が出るわけではありません。効果が実感できるのは、ヘアサイクルで休止期にある古い毛が抜け落ちたあと、新しい毛が生えてくるタイミングです。

AGA治療薬を使用し始めると初期脱毛という脱毛が起こることがあります。この脱毛は治療が効いていないのではなく、効果が出ている証拠です。初期脱毛は、ヘアサイクルが整えられることで、休止期にある細く短い毛髪が新しく生えた太い髪の毛に押し出されて抜け落ちる現象です。この初期脱毛のあとから効果が出てきます。

薬の種類や個人差もありますが、治療薬の効果を実感できるのは3〜6ヵ月後です。それまでは、効果が出ていないからと焦らないようにしましょう。

薬が効きにくい体質

体質によっては、AGA治療薬が効きにくいという人もいます。男性ホルモンに作用するフィナステリドなどの成分を含む治療薬の効きやすさは、アンドロゲンレセプター(男性ホルモン受容体)の感受性に影響されます。この感受性が高いと、ジヒドロテストステロンという男性ホルモンによって脱毛が進んでしまいますし、治療薬も効きにくいということになります。

アンドロゲンレセプターの感受性というのは遺伝によって決まるので、薬が効きにくいかも遺伝によります。

薬が効きにくい体質かどうかは、遺伝子検査で知ることができます。AGAの遺伝子検査については以下の記事で詳しく解説しています。

【AGA治療薬別】効果が出るまでの期間

aga-medicine-does-not-work-2

AGA治療薬の効果が出るまでの期間について解説します。ガイドライン1)で推奨されている治療薬の期間について紹介します。

フィナステリド(内服薬)

フィナステリドを含む治療薬の効果が実感できるまでの期間は、早くて3ヵ月、通常は6ヵ月程度です。

フィナステリドを含む治療薬名は、「フィナステリド錠」や「プロペシア錠」などです。フィナステリド錠の添付文書情報には、効果を実感できるまでの期間について「3ヵ月の連日投与により効果が発現する場合もあるが、効果が確認できるまで通常6ヵ月の連日投与が必要である」と記載されています。

デュタステリド(内服薬)

デュタステリドを含む治療薬の効果が実感できる期間は、フィナステリドと同じく早くて3ヵ月、通常は6ヵ月程度です。

デュタステリドの薬名は「デュタステリドカプセル」や「ザガーロ」などであり、例えば、後発薬のデュタステリドカプセル0.5mgZA「サワイ」の添付文書には「投与開始後12週間で改善が認められる場合もあるが、治療効果を評価するためには、通常6ヵ月間の治療が必要である」と記載されています。

ミノキシジル(外用薬)

ミノキシジルを含む治療薬は、濃度によって効果が出るまでの期間に差があります。

大正製薬が「リアップ」シリーズの外用薬を使って実施した臨床試験データでは、ミノキシジル1%は6ヵ月以上、 5%は4ヵ月以上の使用で効果がみられたとされています。

ちなみに、ミノキシジルには濃度制限があり、国内の市販薬では5%までの含有しか認可されていません。医師の診断や処方が義務付けられている医療用医薬品の中には、5%以上のミノキシジルが含まれている外用薬もあります。こういった濃度の高いものを使えば、効果が早く出る可能性があります。

アデノシン(外用ローション)

アデノシンの効果が実感できる期間は、6ヵ月以降です。

ガイドライン1)には、「101名の男性被験者を対象とした観察期間6ヵ月のランダム化比較試験において、毛髪径・軟毛率・太毛率の中等度改善以上の改善率は、アデノシン配合ローション群は51名中41名(80.4%)、対照群は 50 名中 16 名(32.0%)であった」と記載されており、6ヵ月で多くの場合効果が出ることがわかります。

AGAの治療薬が効かない時はどうすればいい?

aga-medicine-does-not-work-3

効果が出るまでの期間を過ぎてもAGA治療薬が効かない場合はどうすればよいのでしょうか。ここでは、AGAの治療薬が効かない時の対処法を紹介します。

医師に相談

AGAの治療薬が効かないと感じた場合は、医師に相談しましょう。

医師に相談することで、治療方針や使用する薬などを見直してもらえますし、より高い効果が期待できる薬を処方してもらえることもあります。

また、治療薬が効かない場合はAGA以外の原因で薄毛や抜け毛が起こっている可能性があります。AGA専門クリニックなどの医療機関では、マイクロスコープを使った検査や血液検査などによって薄毛の原因を調べてもらえます。原因に合った治療法を提案してもらえるので、効果的に薄毛を改善できるでしょう。

さらに、遺伝子検査に対応しているクリニックなら薬の効きやすさなども調べてもらえる可能性があります。

生活習慣を見直す

AGAの治療薬が効かない時は、毛髪の成長やAGAの進行に影響を及ぼす生活習慣を見直しましょう。見直したほうがよい生活習慣としては、睡眠や食事、喫煙、ストレスなどがあります。

睡眠中には、髪の毛の成長に欠かせない成長ホルモンが分泌されます。睡眠時間が少ないと成長ホルモンの分泌量が低下し、毛髪の成長を妨げてしまう可能性があるため、十分な睡眠をとりましょう。

食事においては、毛髪の成長に必要なタンパク質やビタミン、亜鉛などを積極的に摂ることが大切です。高脂肪食を過剰に摂ると、抜け毛が進行する恐れがあるので摂り過ぎないようにしましょう。

また、喫煙・ストレスによって毛髪の成長やAGAの治療効果に悪影響を及ぼす可能性があります。ストレスを溜めすぎないにようにするとともに、喫煙習慣のある人は禁煙に取り組むのもよいでしょう。

頭皮マッサージ

薬の効き目が弱いと感じるときは、頭皮マッサージを行うのもよいです。頭皮マッサージをすることで、育毛や発毛促進などの効果が期待できます。

Dクリニックの研究では、市販のマッサージマシンを使って24週間にわたって頭皮伸展マッサージを行ったところ、毛径の有意な増加を確認できたとされています。 また、ミノキシジル外用薬を使用している場合は、頭皮マッサージを行うことでその効果を高められる可能性があります。Dクリニックの発表では、ミノキシジル外用薬と頭皮マッサージを併用することで、発毛指令を促す毛乳頭細胞の反応が増強することが認められています。

頭皮マッサージの方法については、以下の記事で詳しく解説しています。

他の治療法を併用する

AGA治療薬による効果を実感できない場合は、他の治療法を併用するのも有効です。AGAの治療法には、薬だけでなくLEDの光や非接触振動圧刺激装置などを用いた治療法もあります。

ガイドライン1)には、AGAに対して「LED及び低出力レーザー照射を行うよう勧める」と書かれています。LEDの光を頭皮に照射することで、毛髪の成長をコントロールしている毛乳頭細胞の活性化を促し、毛髪の成長因子を増加させることができます。

非接触振動圧刺激装置は、超音波によって非接触で頭皮に振動圧刺激を与える装置です。発毛治療に使用する塗り薬と併用することで、通常よりも早いスピードでの発毛が期待できます。

臨床試験では、非接触振動圧刺激を頭皮に週1回、20分間照射することによって成長期毛割合が増加し、休止期毛割合が減少することが確認されました。

この装置は、薄毛・AGA治療を行っているDクリニックに試験的に導入されています。

まとめ:AGAの薬が効かない場合は原因から調べよう

AGAの治療では内服薬や外用薬などが用いられますが、薄毛の原因や進行具合などによっては効かないこともあります。薬によるAGA治療を行っているものの効かないように感じているなら、薄毛の原因を調べて対処しましょう。

薄毛の原因を調べるには、AGA専門のクリニックなどの医療機関を受診しましょう。AGA専門のクリニックでは、マイクロスコープによる検査や血液検査などをもとに、薄毛の原因を調べてもらえます。遺伝子検査に対応しているクリニックなら、AGA治療薬の効きやすさもわかります。

自分に合った最適な治療法を提案してくれますし、最新の技術を利用した機器による治療なども受けられるので、効果的にAGAを改善できるでしょう。

関連記事